6月の練習予定(吹田)

本日、体育館の抽選がありまして、以下の通り練習日が決まりました。

日時:2013/06/30(日) 09:30 – 12:00
場所:千里第二小学校

みなさん、友人、知人をお誘い合わせの上ご参加ください。

なお、2013年度の年会費(1,000円)を納めていない方は恐れ入りますがご準備ください。
体験の方は結構です。継続して参加したい方のみ。

林 健治

5月の練習予定

吹田市での練習はありません。体育館が押さえられずに済みません。
2013/05/26(日)09:00 – 12:00 八尾市体育館2階武道場 にて練習会があります。

奮ってご参加ください。

林健治

2013.3.31 インネバンディの練習会行いました

2013.3.31(日) 9:30より千里第二小学校体育館にてインネバンディの練習会を行いました。

今回は東京から元全日本選手の田島さんが参加され、指導していただきました。
基本練習の後、練習試合で盛り上がりました。
筋肉痛で体中痛いです。 林

130331集合写真

インネバンディ4月の練習予定

4月の練習予定になります

2013/04/21(日) 09:30 – 12:00 千里第二小学校
2013/04/28(日) 09:00 – 12:00 八尾市体育館2階武道場
2013/04/29(月祝)09:30 – 12:00 千里第二小学校
2013/05/26(日) 09:00 – 12:00 八尾市体育館2階武道場

友人知人をお誘い合わせの上ご参加ください。
参加予定が決まったらメールいただけると助かります。

林健治

3月インネバンディの練習予定

3月になりましたね。
3月のインネバンディ(フロアボール)練習予定は以下の通り。

2013/03/20(祝)09:00 – 12:00 八尾市体育館2階武道場
2013/03/31(日)09:30 – 12:00 千里第二小学校

3/30日に関しては午後も体育館が使えますので、午後なら参加可能、あるいは午後も練習したいなどの意見があればお知らせください。
ダブルヘッダーで練習するかもしれませんよ。

また、友人知人をお誘い合わせの上ご参加ください。

林健治

第17回MAX杯ミニフロアボール大会について

下記の要領で第17回MAX杯ミニフロアボール大会 参加要項が届いています。
人数が揃えば吹田インネバンディクラブとしての参加も考えますが…興味の有る方は御連絡下さい。
この件については平田浩章さんにとりまとめて頂きます。

日時:3月23日(土)
受付:12:00~
試合: 12:30~18:00
懇親会: 18:30~
場所:八王子市民体育館
参加資格:  八王子近辺チームおよび、都道府県を越えて、フロアボール愛好者と交流を持ち楽しみたいチーム

まずは、参加チーム、人数を把握したいので参加希望者は、 取り急ぎ参加部門のご連絡お願いします。(チーム参加としては無理でも個人参加大歓迎ですのでその旨ご連絡ください)

今回も懇親会実施予定です。宿泊等の準備が必要なチームは早めにご連絡下さい。

部門
1.一般の部(中学生以上)
2.小学生の部
3.シニアの部
4.個人参加 XX名

2013.2.24(日) インネバンディの練習会を行います

下記の要領でインネバンディ(フロアボール)の練習会を行います。
日時:2013.2.24(日) 9:30~12:00
場所:吹田市千里第2小学校

参加者随時募集中です。
運動できるウエアと屋内シューズを持参下さい。他に必要な用具はすべてレンタルいたします。
遅刻、早退、見学自由です。

参加したい方、ご連絡をお待ちしております。

林健治

3月4月の八尾インネバンディクラブ練習予定

2月の練習はありません。
2013/03/20(祝)09:00 – 12:00
2013/04/28(日)09:00 – 12:00
会場はいずれも八尾市体育館2階武道場です。

ご近所の方で体育館でやるホッケー。インネバンディ(フロアボール)をやってみたい方は自由に参加できますのでご連絡下さい。道具も全てレンタルいたします。
運動できるウエアと体育館シューズをご用意下さい。
親子でもカップルでもできるスポーツですよ!

林健治

2013.1.20 インネバンディの練習会を開催しました

いつもの会場、千里第2小学校体育館にて9:30~12:00の間インネバンディ(フロアボール)の練習会を開催しました。

大人9名、子ども3名の12名が参加しました。

練習試合はいつも以上に面白く、今回初めて参加されたの父娘さんも初めてスティックを握ったとは思えない活躍ぶりをされていました。

スピード感あるゲームで熱くなり、筋肉痛確定です。

2月の練習スケジュールは1/27に発表いたします。

林健治