やっちまった(-_-)

Floorball-shop.euでインネバンディ用ボールを購入すべくSALMINGのコーナーへ。

2週間後届いてビックリ!なんとボールバックが届きました~。今思えば道理で安いと思ったよ。

てっきり75個入りと思ったのが、実は75個入るという意味のバッグでした。がっかり。また改めてボールを注文してみます。

林健治

 

2011.1.30(日)インネバンディ(フロアボール)の練習会があります

みなさん、明けましておめでとうございます。今年もインネバンディ(フロアボール)を一緒に盛り上げましょう!

下記スケジュールで練習を行います。

日時:2011/1/30(日) 9:30~12:00

場所:千里第二小学校

練習に参加される方はこの投稿にコメントするか、メールを送信して下さい。

先日メンバーの方のスティックを購入代行しました。他にスティックやボール等が必要な方はご相談下さい。

 

林健治

 

2011.3.13 すいたまちづくり市民塾 発表会があります。

吹田インネバンディ倶楽部は「すいたまちづくり市民塾」という制度で吹田市から補助を受け、「北欧スポーツ文化塾」として活動しています。来年3月にその活動報告を兼ねて発表会があります。実際にどんなスポーツなのかデモンストレーションも行います。

日時:2011.3.13(日) 9:00~17:00

場所:メイシアター1F、展示ロビー、展示室、集会室

詳細は決まり次第このホームページに掲載いたします。

実際にインネバンディをして吹田市民にアピールしていただく方、設営をお手伝いしていただける方はこの投稿にコメントするかメールでお知らせ下さい。

 

昨年の発表会の様子

林健治

 

2010.12.19 インネバンディ練習の後食事会

インネバンディの練習の後、食事会を行います。詳細は追って連絡いたします。

場所:吹田市千里山東2-20-4 韓国家庭料理「SOKKI」

電話:06(6338)0846

http://sokki-korea.com/

予算:3000円程度です。

参加希望者はこの投稿にコメントするか、メールを送るか、林の携帯に電話下さい。090-2103-8303

林健治