千里第二小学校の「土曜チェレンジデー」の枠でインネバンディの練習会を行いました。
子供20名、大人7名が参加しました。
最後の練習試合では大人と子供が交じってプレイしました。
大人はシュートしてはいけないルールとしましたが、子供達のスーパーシュートが何本も決まって体育館が沸きました。
次回の練習は2010.12.19 9:00~12:00 千里第2小学校 学校開放です。
林健治
千里第二小学校の「土曜チェレンジデー」の枠でインネバンディの練習会を行いました。
子供20名、大人7名が参加しました。
最後の練習試合では大人と子供が交じってプレイしました。
大人はシュートしてはいけないルールとしましたが、子供達のスーパーシュートが何本も決まって体育館が沸きました。
次回の練習は2010.12.19 9:00~12:00 千里第2小学校 学校開放です。
林健治
場所: 千里第2小学校
日時: 2010.12.19(日) 9:00~12:00
千里第二小学校 学校開放枠にてインネバンディの練習会を行います。
参加希望の方はこの投稿にコメントするか、メールを送って下さい。
林健治
そろそろ慣れてきたので自分のスティックが欲しいという声がチラホラ聞こえてきました。
そこでスティックを共同購入いたしますので希望者はこの投稿にコメントするか、メールで連絡してください。
女子用はゲナくんがストックを持っています。
インターネットで好きなスティックを選んでから一緒に注文します。写真はサンプルです。
身長100~120cm スティックの長さ 60cm
身長120~140cm スティックの長さ 70cm
身長140~150cm スティックの長さ 80cm
身長150~160cm スティックの長さ 87cm
身長160~175cm スティックの長さ 92cm
身長175~190cm スティックの長さ 96cm
身長190~ スティックの長さ100cm
林健治
土曜チャレンジデーの枠で小学生と一緒にインネバンディの練習会を行います。
場所: 千里第二小学校 体育館
日時: 2010.12.4(土)9:30~12:00
参加される方はこの投稿にコメントするか、メールでご連絡ください。
林健治
千里第二小学校の学校開放の枠でインネバンディの練習会を行いました。
初めて参加する方を含めて20名が集まりました。
パスも上達して全体のレベルも向上しているようでした。
次回は12/4(土)の土曜チャレンジデーで小学生と一緒の練習です。
林健治
個人的にですが、インネバンディのスティックを購入しました。
今使っているスティックですが、半年前に購入したのですが、87cmと少し短いのです。短いとボールを競り合う時に片手になってどうしても負けてしまいます。
今回もネットショップで買い物しました。
Unihoc Irule Z66という商品で、今度は96cm。10cm近く長くなります。スティックの羽根の部分もボールの形状に湾曲しているのでちょっと楽しみですね。
商品 57,98ユーロ + 送料 25ユーロ = 82.98ユーロ となります。 2~3週間待ちます。
林健治
2010.11.6インネバンディの練習を行いました。本日は午前中に千里第二小学校にて「土曜チェレンジデー」で小学生の指導、午後からは北千里体育館に第二体育室を利用して「北欧スポーツ文化塾」として活動を行いました。
「土曜チェレンジデー」には子供18人、大人12人が集まりました。子供達も随分強いショットが打てるようになって来ました。
「北欧スポーツ文化塾」では大人17名が集まりました。速いパスがつながるようになり、ボールキープも上達しました。
また、アイスホッケーの選手やフロアボール経験者が参加してくれて、いろいろ勉強になります。
午前、午後と両方参加した方、大変お疲れ様でした。私も腰と肩が痛いデス。
次回は11/28 (日) 9:30~12:00 千里第二小学校で「学校開放」枠でインネバンディの練習を行います。
林健治
千里第二小学校の学校開放枠で練習会を行います。
場所:千里第二小学校
時間:9:30~12:00
駐車スペースが限られていますのでなるべく公共の交通手段でお越し下さい。
参加される方はこの投稿にコメントを書くか、メールにて連絡下さい。
林健治