下記の予定でインネバンディ(フロアボール)練習会を行います。
日時:2011.8.20 13:00~17:00
場所:千里第二小学校
参加される方はこの投稿にコメントするか、メールで連絡ください。
また友人、知人もお誘い合わせ下さい。
初心者の方も大歓迎です。
運動できる服装と室内シューズ、水分補給できるもの500ml以上は必要。
スティックやボールなどは全てお貸しいたします。
林 健治 090-2103-8303
下記の予定でインネバンディ(フロアボール)練習会を行います。
日時:2011.8.20 13:00~17:00
場所:千里第二小学校
参加される方はこの投稿にコメントするか、メールで連絡ください。
また友人、知人もお誘い合わせ下さい。
初心者の方も大歓迎です。
運動できる服装と室内シューズ、水分補給できるもの500ml以上は必要。
スティックやボールなどは全てお貸しいたします。
林 健治 090-2103-8303
2011.7.18(月:海の日) インネバンディ(フロアボール)の練習会を行います。大人の練習久しぶりです。体育館が一日使えますので午前の部と午後の部2回行います。
日時:2011.7.18(月:海の日)
午前の部 9:30~12:30
休憩 12:30~14:00
午後の部 14:00~17:00
場所:千里第二小学校
参加:参加する人はこの投稿にコメントするか、問い合わせから連絡してください。
※参加費無料です。道具もレンタルしますので初めての方も運動できる格好と上履き用運動靴、水分を持参してください。
※午前、午後両方参加する方は弁当を持参するか、近くの飲食店で昼食をお願いします。(阪急そばか中華調理が近くにあります)
林健治
土曜チャレンジデーの枠で子供達にインネバンディ(フロアボール)の指導を行いました。
子供18名、大人9名が集まりました。子供達の上達ぶりには感心しますね。
技術的にいつ追い越されるかは時間の問題かな?
いえいえ練習して精進しますよ、私も。
林健治
2011.7.18(海の日) インネバンディの練習を行います。千里第2小学校の体育館を一日(9:00~17:00)押さえることができました。詳細については後ほど更新しますのでインネバンディ(フロアボール)好きの方は予定を開けといて下さいね。
土曜チャレンジデー枠でインネバンディー(フロアボール)の練習会を行います。
日時:2011.7.2(土)10:00~12:00
場所:千里第二小学校 体育館
参加可能な人はこの投稿にコメントするか、メールにてご連絡下さい。
なお車で来られる方はコインパーキングに駐めるか、林・三原までご相談下さい。
林健治
本日、10:00~12:00 千里第二小学校にて土曜チャレンジデー枠でインネバンディー(フロアボール)の練習会を行いました。
指導者2名、子供達19名と、人数が少なかったですが、子供達は相変わらず元気でした。
中にはスティックさばきが抜群に上手い子もいて、将来が楽しみです。
次回の土曜チャレンジデー枠 インネバンディー(フロアボール)練習会は2011.7.2です。
参加可能な人はこの投稿にコメントするか、メールにてご連絡下さい。
林健治
2011.6.4 千里第二小学校体育館にて土曜チャレンジデー枠(小学生達にインネバンディを教えます)でインネバンディの練習があります。
日時:2011.6.4 9:30~12:00
場所:千里第2小学校 体育館
参加可能な方はこの投稿にコメントするか、メールにてお知らせ下さい。
車で来られる方はコインパーキングに駐めるか、ご相談下さい。
林 健治
吹田博物館 春季特別展「世界の国からこんにちは」と題してインネバンディでおなじみのゲナさんが北欧やインネバンディについて講演しました。
吹田博物館でゲナさん講演PDFチラシ
日時:5月1日(日)10:30~12:00
場所:吹田博物館
吹田博物館 春季特別展「世界の国からこんにちは」と題してインネバンディでおなじみのゲナさんが北欧やインネバンディについて講演します。是非みなさん聞きに来てください。
吹田博物館でゲナさん講演PDFチラシ
日時:5月1日(日)10:30~12:00
場所:吹田博物館